新しカテゴリーを設定しました。「読み本」と名付けました。
読み本=目のご不自由な方やお年をめして視力の落ちた方、あるいはバイリンガルで日本語での読書が苦手な方、日本語を学んでいる外国人などを対象に、著作権の切れた作家の小説(青空文庫収録作品)などをコンピュータ朗読システムを使って読み聞かせるビデオを作るボランティア活動です。
イメージ写真をご覧になって聴くか、青空文庫にて対象の書籍を開いて見ながら聴いてください。
健康長寿研究所の井上勝彦所長が中心になって制作・youtubeアップを行なっていますが、同様の手法にて、または読みシステムでなく、自分で朗読して制作したyoutubeビデオの提供も歓迎します。(ただし、ボランティア活動なので謝礼は支払えませんので、ご了承ください。)
*実は、バイリンギャルの二人の孫に、日本語を覚えてもらいたいことと、日本の小説を読んでもらいたいために始めました。
*バナーを作りました。ネコのイラストは「mori」さんです。末永く可愛がってください。