健康長寿研究所のHPへようこそ!このサイトは、健康で元気に長生きする情報を紹介・共有するサイトです。ご自分自身のためにも、平和な世の中のためにも、子や孫や国に迷惑をかけず、元気で長生きするとともに、自然にフェイドアウトいたしましょう!

3-2 「(自身の身辺にある)目出度いこと」を数え上げて、狂歌に仕立てる

青字:生徒(勝爺)
茶字:先生(青村豆十郎)

3-2  「(自身の身辺にある)目出度いこと」を数え上げて、狂歌に仕立てる

【説明】

目出度さの狂歌=天明狂歌を中心に江戸の狂歌を見ていくと、なんら技巧はなく、ただ何となく面白いという歌がある。そういう歌を「心の狂」と申します。「目出度い」というのを詠いたければ、狂体の和歌でいく方が良いのです。これは狂の境地「慈悲喜捨」による効果、とくに「喜(他人の幸福を共に祝う)」を中心とした効果です。ただ、「目出度い」というのが「心の狂」となり狂歌の味になるのです。

祝詞詠など=①近々目出度いことがある、或いはあった場合はそのこと②配偶者をひたすら賛美する詠み③故郷の最も素晴らしい場所のそこが最も美しい季節

狂歌のちょっとしたコツ

①和歌・狂歌・短歌で声に出して読んだ時のリズムを整える基本テクニック、セオリーに「四三、二五を嫌う」というものがあります。下の句の下七(つまり第五句)の切れ方が四三(或いは四四)、二五のリズムとなるのを避ける事です。三四、五二ならば OK です。

②「縁語付」は歌の中の目立たせたい言葉に着目し、それに関連する語、つまり縁語を加えるテクニックです。詠み込みや掛詞などに使った語は縁語付によって補強し、より引き立てるのが腕の見せ所です。

③「初句(上五)」は最後に置く習慣にすること=私が教える狂歌では(理由や詳細は端折りますが)「早詠み」の場合は「第二句」「第四,五句」「第三句(要)」「初句」の順に言葉を置くように勧めています。「熟考詠み」の場合は「第三句(要)」「第四句」「第二句」「第五句」「初句」の順です。 いずれにしても、「初句(上五)」は最後です。初句は味付けのソースのような役割で全体をまとめます。初句を最後にせよ、というテクニックは定家など和歌二条派では盛んに言われてきたことですし、冷泉為守の母である阿仏尼が残した初学本では和歌は七七から作るのが良いというような事が書かれているようです。 七七からつくりますのは「末弱」となりがちな方にオススメです。「末弱(すえよわ)」は下の句の思い・意味・技巧が薄れてしまうことで、特に初心者にありがちです。 熟達して思い・意味・技巧を使いこなせるようになれば、七七から作ることに拘る理由はなくなります。

3-2の課題と提出句

1,「(自身の身辺にある)目出度いこと」を数え上げる。

・若い頃離婚し、これまで独身を通してきた大学の先輩で69歳の友人を、私の紹介で、65歳で5年前に夫を亡くした人に引き合わせ、見事、カップリングに成功。二人は、今、残り少ない青春を謳歌しています。

・父親の転勤にともない、4年ぶりに日本帰ってくる孫娘たち(向こうで生まれた1歳半の妹ともども)にもうじき会える(5月末)のが今一番の楽しみであり、喜びです。

・今年、70歳になるとばかし思っていて、周囲にもそうアナウンスしていたのですが、先日の法事で姉に、今年69歳になるのでしょうがといわれ、1年儲けた気がして、目出度いのか、オメデタイノカ・・・・・。

2,その一つを狂歌に仕立てる。

孫達の 帰国の知らせ 気もそぞろ 早寝早起き いそぐ日めくり

「七七から作るのが良い」とのご教示がありましたので七七から作ってみました。

【添削】

いろいろと楽しみをお持ちのようで、喜ばしく思います。
そうしてつくられた狂歌に細かく赤を入れますのは無粋、返歌を一首添えて解説は終わりです。

孫達の 帰国の知らせ 気もそぞろ 早寝早起き いそぐ日めくり 

(返歌)気は急いて 孫を待つ身は めくるめく めくる暦も 朝の楽しみ 

3-3の課題

1,名数について調べる。面白いと思ったものを幾つか具体例として挙げる。(あまり数字の多すぎないもの)
2,新たな名数をつくる。
例えば「勝爺の四大好物」のような感じで。
3,課題の1あるいは2で出た名数を用い、それをテーマにした狂歌を一首つくる。
(この時、名数に含まれるもの全てが網羅される必要は無い,別なものが入り込むことも認める。)
例えば【伊豆七島】をテーマに

洪水にいじましき根は痴情に見 暗闇自棄も多し魔年増
(こうずいに いじましきねは ちじょうにみ くらやみやけも おおしまとしま)
神津島 – 新島 – 式根島 – 八丈島 – 御蔵島 – 三宅島 – 大島 – 利島
七島から見ると、「式根島」が余分ですし、「有人島全部」ですと「青ヶ島」が足りません。

また、ちょっと苦しい似せ言葉もOKとします
仲人の 意見は良しなや いや好きや 待つや夫婦の 牛丼チェーン
(なこう(なか卯)どの いけんよしなや(吉野家) いやすきや(すき家) まつやふうふ(松屋フーズ)の )
ビール冷えキリンキリンに札幌を照らす朝日のサンサン鳥居四大ビール会社)
のような例です。

kyoka320-40


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Top